以前お話した発毛剤、
↓↓↓
発毛剤を使って髪を生やそう!ロゲイン・カークランド・アクタビス・ミノキシジル配合 本当に育毛・発毛に効果はあるの!?
重度のAGA等でない限りは、こちらの発毛剤で十分だと思います。
ですが、
重度のAGAの方、
特に、生え際やM字の部分が薄くなっている方は、
5%のミノキシジルでは、効果をあまり感じられない人もいます。
そういった方には、ミノキシジル15%配合の発毛剤の方がいいかもしれません。
通常の発毛剤のミノキシジルの3倍
配合された強力な発毛剤です。
実際の効果としては、
『5%でも15%でもそこまで大きな差の無い実験結果が出ている』
との情報もあります。
が、
生え際やM字の部分には、
成分濃度が高いほど効果が強力で、
10%以上だと発毛効果もあるとされているそうです。
ミノキシジル15%の発毛剤を使用した理由は、
最近、
「今までより少し生え際が薄くなってきた?」
と感じて、試しに使ってみることにしました。
数ヶ月使ってみた感想としては、
「さすが15%だな~!」
といった感じです。
2021年でアラフォーの私。
毎日きっちりとした生活習慣をしていますが、
やはり歳(老化)には勝てないのかもしれません。
今まで、5%のミノキシジルしか使ったことがありませんでしたが、
今回、15%のミノキシジルを購入して、数ヶ月使ってみました。
購入した商品は、
最近の育毛.発毛業界では人気となっている、
リグロースラボ M15 です。


2018年に発売された商品らしいです。
ボトルの大きさはカークランドのボトルと同じくらいです。

こちらの商品の定番のタイプは2種類ありまして、
リグロースラボ M15
ミノキシジル15%
60ml
¥3500(税込)程度
リグロースラボ M5
ミノキシジル5%
60ml
¥2500(税込)程度
こちらになります。
これ以外にも数種類あります。
巷では、リグロースラボ M15は、
フォリックス FR15 ローション
という商品とよく比較されています。
フォリックスは前からある商品で、
リグロースラボが後から発売された商品ですね。
ミノキシジルはどちらも同じ15%ですが、
その他の有効なの補助成分の違いで、
価格も少し違いがあるようです。
では簡単に、2つの商品の比較になります。
リグロースラボ (Regrowth Labs) M15
¥3500(税込)程度
補助成分
・Trichogen (トリコゲン)
プロピレングリコール 不使用
メントール 不使用
フォリックス (Follics) FR15ローション 60ml
¥4940(税込)程度
補助成分
・プロシアニジンB2
・Procapil (プロキャピル)
・ビオチノイルトリペプチド-1
・アゼライン酸
・シトステロール
・アピゲニン
・オレアノール酸
プロピレングリコール 不使用
メントール 使用
リグロースラボにはトリコゲンという成分が配合されています。
細胞代謝を刺激しながら、髪質を強化して、毛髪の表面を修復します。
ケラチンへの吸着性が良好で持続性がある、特に後頭部で有用な育毛ブレンドです。
フォリックスの方も何か聞きなれない言葉がたくさんありますね。
わかりやすく言うと、
ミノキシジル15%だけでいいならリグロースラボ、
その他の補助成分も多く使用したいならフォリックス、
こんな感じですね。
リグロースラボの方は補助成分を減らして、コストカットした分、
少し価格が安いですね。
補助成分の違いで、¥1500程度の価格の差がありますね。
現在(2021年)、高濃度ミノキシジルでは最安値の価格設定になっています。
私はフォリックスは使用したことがありませんので、
比較の感想はお話できませんが、
両方使用した方々のブログ等を見ていると、
どちらを使っても、ほとんど大差を感じないそうです。
ま~、この辺は個人の好みで分かれると思います。
好きな方を使えばいいと思います。
実際に、明確な発毛効果があって、
医薬品として承認されているのはミノキシジルだけですので、
その他の補助成分が不要な方は、
リグロースラボでいいと思います。
私もこの理由でリグロースラボにしました。
それに、私の場合は、
その他の補助成分は日常の生活習慣で補えていると思っています。
後は、今後長く使用していくなら、
少しでも安い方が当然お得ですよね。
経済的な負担はできるだけ少なくしたいですよね。
ロゲインやカークランドなど、
ほとんどのミノキシジル配合の発毛剤には痒みの原因となる、
プロピレングリコール (PG)という添加物が配合されています。
保湿や抗菌作用があるため、育毛剤によく使われるのですが、
アレルギーを起こしやすく、頭皮の痒みや炎症の原因となることがあります。
両方ともプロピレングリコールを使っていないので、
敏感肌の人でも使いやすく、頭皮にやさしい処方です。
フォリックスFR15にはメントールとハッカが使われていて、
頭皮に塗るとスースーします。
メントールは「清涼感があって気持ちいい」と感じる人もいれば、
「頭皮に刺激感があって不快」と感じる人もいて、
こちらも好みが分かれると思います。
■副作用について■
まず、
・女性
・未成年
こちらの方は使用はできません。
間違って使用しないでくださいね。
成人男性でも使用する場合は多少注意が必要です。
今回紹介している商品は基本的に日本国内では取り扱っていない商品の為、輸入商品になります。
薬ですから、副作用やリスクも少なからずあります。
余談ですが、『クスリ』を逆から読むと『リスク』になります…
どうでもいいですね…
副作用の例として
・フケ
・湿疹
・皮膚の赤み
・かゆみ
・炎症
・熱感
・心拍増加
・動悸
・胸痛
・頭痛
・めまい
・気分障害
等々、いろいろと報告があるようです。
ですが、大きな症状が出たという報告は、使用した男性の1~2%程度だそうです。
風邪薬ですら副作用が出る場合がありますので、1~2%とういのは非常に少ないですね。
ですが…
薬の服用は自己責任ですので、
こちらのページでしっかりと確認してから使用してください。
↓↓↓
フィナステリド・ミノキシジル・薬の効果と副作用
こちらのページ以外にも、
・フィナステリド 副作用
・ミノキシジル 副作用
と、ネット検索していただければ様々なサイトが出てきますので、自分でしっかりと調べてから使用してください。
大きな副作用はほとんどありませんが、
頭皮のかゆみ、痛み等の不快感を感じることがあるかもしれません。
(ですが、頭皮のかゆみ、痛み等はミノキシジルではなく、その他の成分が原因になっている場合が多いと言われています。)
もし、何らかの副作用が疑われ、さらに体に不調を感じた場合は、一旦使用を中止しましょう。
さらに体調が悪化した場合は、医師に相談した方がいいかもしれません。
■初期脱毛■
以前にもお話したのですが、
ほぼ全ての発毛剤には発毛成分のミノキシジルが配合されていて、
新しい毛髪の発毛と成長を促す効果が期待できます。
しかも、今回のような頭皮に直接つける外用薬の発毛剤は、初期脱毛がほとんどないんです!
いや、正確にはあるんでしょうけど、自分では気が付かないくらいのスピードがほとんどなんです。
ミノキシジルが15%の場合は、5%の時と比べて、
初期脱毛を感じる場合もあるかもしれません。
今回私は、内服薬のフィナステリドも合わせて使用しましたが、
私の場合は初期脱毛はほとんど感じませんでした。
初期脱毛についてはこちらの記事にも記載しています。
↓↓↓
育毛・発毛の裏ワザ!?効果は!?今では定番!?初期脱毛!?薬を使って髪を生やそう!フィナステリド(プロペシア・フィンペシア)ミノキシジル
■使い方■
現在は、多くの育毛.発毛方法がありますが、
それを試して、実際に効果がでるまでの期間は、
最低2~4ヶ月が目安となります。
気長に効果がでるのを待ちましょう。
リグロースラボにはスプレーとスポイトが付属しています。

より正確に1mlを使いたい場合は、スポイトを使った方がいいと思います。
ですが、私の場合は、付属のスポイトは微妙に使いにくかったため、
以前購入した、カークランドに付属しているスポイトを使用しました。
ボトルも、白のボトルの方が残量が見やすかったので、
使用済み(洗浄済)のカークランドのボトルに移し替えて使用しています。

あと、ネットでは、スプレーを使用した場合は、
『液体がスプレーの中で固まって出が悪くなる』
と、多くの方が言っていました。
ま~、詰まったらスプレーだけ水洗いすればいいですね。
(スプレーでも問題なく使用できた方もいるようです)
通常の使用方法は、朝と夜の1日に2回(1回1ml)使用します。
目盛りの付いたスポイトにとり、薄毛の気になる部分の頭皮に少しずつ直接かけ指のひらでなじませていきます。
かなり垂れやすいので、1滴ずつ少量をつけていきます。
1回1mlの仕様でも、おでこの生え際だけでしたら十分な量になります。
むしろ、少し多いくらいかも。
通常の使用方法だと、朝と夜の1日に2回(1回1ml)使用するのですが、私の場合は夜だけで、1日に1回使用していました。
なぜかと言うと、この商品はかなりベトベトして乾くのにかなり時間がかかるためです。
朝もつけていると、ベトベトを乾かすのがかなり面倒なんです。
それくらい粘度があるなら「夜だけでいいんじゃない!?」と思ったからです。
それに、寝ている間が一番、発毛が促進されますし。
実際に私は、1回に0.5ml程度の使用でした。
それでも少し多いくらいでした。
※発毛剤は育毛剤と違いベトベトするものが多いため、私の場合は育毛剤の時とは逆で、頭皮マッサージしてから発毛剤をつけていました。
発毛剤の使い方
① 風呂上りにドライヤーでしっかりと髪を乾かしてください。
※タオルでゴシゴシせずに、髪の水分をタオルに吸収させるようにやさしくタオルドライしてください。
※ドライヤーを近づけすぎたり長時間同じ所に温風をあてないでください。髪が火傷をしてしまいます。
※頭皮からドライヤーをある程度離して時間をかけてじっくり乾かしてください。
※冷風も使う事で、髪の火傷は防げます。
② 5~10分、頭皮のマッサージをしてください。
※シャンプーの時同様、薄くなっている部分を中心に頭皮全体をかなりやさしくマッサージするだけで十分です。
※面倒ならマッサージは1~2分程度でもかまいません。
③ 育毛剤を髪の薄くなっている部分を中心に、その周辺につけてください。
ですが、
現在は、朝と夜の1日に2回使用しています。
朝は顔を洗ってから、
夜はお風呂に入ってからです。
ベタベタに塗る必要はありません。
薄くても表面に塗れていれば大丈夫です。
私の場合は、おでこの右、左、それぞれ4~5滴ずつぐらいで十分です。
それを指で広げていきながら馴染ませます。
1日に2回の使用でも、0.5mlも使っていないかもしれません。
心がけていることは、
薄くなっている部分を、
『常にミノキシジルが塗られている状態にする』
ということです。
発毛効果が常に持続されるようにしています。
■その他・雑感■
今回紹介しているリグロースラボは、基本的に日本国内では取り扱っていない商品の為、輸入商品になります。
個人輸入サイトの多くは、海外で運営している会社で、さらには実態が不明な会社がほとんどらしいです。
そのため、購入の際は、日本国内に事業所を設けて運営しているサイトを利用することをオススメします。
日本国内に事業所を設けて運営しているサイトは、日本での未承認の薬等の取扱いに関しても、日本の法律に基づいてサイトの運営、商品の販売をしています。
例えばア〇〇〇〇〇〇〇〇〇とか。
商品を購入する場合に、お得に購入する方法をお伝えしたと思います。
・モッピー
・げん玉
・ポイントタウン
・ゲットマネー
などなど
これらのポイントサイト経由してお買い物をすると、
購入金額の1%がポイントとして獲得できるんです!
ポイントサイトの種類や期間限定によっては2.5%や3.5%のところも!
※詳しく調べてみると『国内未承認の医薬品を購入された場合』はポイント加算対象外となるようですので、ご注意ください。
貯まったポイントは、現金に換金したり、
Amazon等のギフト券や、Tポイントやnanaco等の電子マネーに交換することができます。
有名なポイントサイトはNTTや富士通やGMOなど、東証一部や東証マザーズに上場している会社が運営しているので、安心して利用できます。
ポイントサイトはパソコンやスマホで誰でも簡単に始めることができます。
しかも無料で始めることができます。
↓↓↓
オススメ・ポイントサイト
外用薬のミノキシジルを使用した場合は、
内服薬のミノキシジルにあるような、最も重要な、副作用などのリスクはほぼ考えなくていいんです!
内服薬のミノキシジルの副作用に抵抗のある方や、持病等で使用できない方は、外用薬のミノキシジルを使うのがオススメです。
内服薬のフィナステリドと外用薬のミノキシジルを使えばいいのです!
・フィナステリド : 内服薬
・ミノキシジル : 外用薬
これですね!
現在、
世界中で、大きなリスクもなく定番となっている発毛方法は、
これらしいです!