皆さん、シナモンは好きですか!?
お菓子やカフェのメニューで使われていたりしますね。
臭いが独特なので、少々好き嫌いがわかれる食べ物かと思います。
もっと馴染みのある所だと、インドカレーやチャイなど、一日に何度も口にするインドの方々には欠かせない国民的スパイスなんです。
このシナモンですが、薄毛・抜け毛に効き、育毛効果があると以前TVで話題になったようです。
最近では2018年10月24日(水)に放送されたソレダメ!という番組で紹介されていました。
今まで育毛・発毛について日々研究してきましたが、シナモンが良いという事を初めて知りました・・・
まだまだ勉強不足でした・・・
それでは、シナモンが育毛・発毛にどのように効果があるかお話していきたいと思います。
まず人間の血管内にはTie2(タイツー)という物質があります。
髪の毛に栄養を運ぶ毛細血管を修復し、さらに強化してくれる物質の事です。
このTie2が活性化する事によって、毛根にたくさんの栄養がいきわたるため、抜け毛予防へとつながるそうです。
頭皮に栄養が行き届いていない方は、髪の毛もTie2も元気がなくなり、抜け毛が増えていきます。
そこで、シナモンを摂取する事によって、シナモンに含まれるシリンガレシノールという成分がTie2を活性化して、毛細血管を強くするとの事です。
ネット上では「2週間で抜け毛が減った!」といった方々もいるほどなんです。
日本の成人男性は3人に1人が薄毛と言われているのですが、TVの調査で調べた結果ではインドの方々は9割以上がフサフサだったのです!
しかも、男性も女性も含めて9割以上でした。
シナモンも他に色々な効果があります。
・解熱
・胃酸過多
・生理痛
・動悸
・胃下垂
・神経性胃炎
・食欲不振
・整腸作用
・ダイエット
・老化防止(シミ・シワ予防)
・美肌・アンチエイジング
・冷え性改善
・むくみ予防・改善
・風邪予防
・リラックス・記憶力アップ
・糖尿病などの高血糖改善
・高血圧の改善
・血栓予防
・風邪予防・改善
等々、様々な症状に効くんですね。
全身の血流が良くなるのですから、当然言えば当然ですね。
私も早速シナモンを購入しました。

100円ローソンで購入したので当然100円(税抜)です。
スーパー等でも普通に購入できますね。
実際、1日にどれくらいの量のシナモンを摂取すればいいかと言うと、
1日たった0.6gで十分です!
0.6gというと小さじの計量スプーンで1/3杯程度です。
上記の様な一般的なシナモンパウダーの瓶だと1振りが約0.1gなので、6振り程度で大丈夫です。
いくらシナモンが抜け毛に効くと言っても摂り過ぎには注意が必要です。
シナモンに含まれるクマリンという成分の影響で、過剰に摂取すると肝障害を起こす可能性があるとの事です。
胎児にも悪い影響を与える可能性があるため妊婦さんの摂取も控えた方がいいとの事です。
シナモンが苦手な方は、トーストにかけて食べたり、コーヒーや牛乳やヨーグルトに混ぜてみてはいかがでしょうか!